会社案内
ごあいさつ
昭和40年、プレス用金型メーカーとして創業いたしました当社は、高度成長期の時代の波のなかで、自動車産業、エレクトロニクス産業とともに歩み、順調に業績を推移させてまいりました。今日、日本の自動車・エレクトロニクス産業は、世界をリードするほどに成長いたしましたが、その繁栄の一翼を担ってきたのは確かな金型技術であるともいわれております。
こうした金型業界にあって、当社はまだまだ小さな存在ではございますが、”お取引先にとってなくてはならない企業”となることを目標に、常に最善の努力をもって仕事に臨んでまいりました。納期、品質に関しては、徹底してご要望にお応えすることをモットーにしております。
また、新しい開発に伴って需要の生じるのが金型です。お客様に100%ご満足いただける金型にするためには、その新製品開発の背景にも目を向けなければなりません。そのために各種セミナーなどにも積極的に参加して、人と人とのネットワークを大切にしながら時代を読む確かな目を養うことにも努力しております。
今後も微力ながら業界のお役に立てるよう研鑽を重ねてまいりますので、よろしくお引き立てくださいますようお願い申し上げます。
会社概要
会社名 |
保泉工業 株式会社 |
所在地 |
〒326-0013 栃木県足利市川崎町1322 |
電話番号 | 0284-91-4188 |
FAX番号 | 0284-91-4187 |
役 員 | 会 長 保泉 清 代表取締役社長 保泉 裕一 専務取締役 保泉 達哉 取締役 保泉 正子 取締役 西村 江美 |
創業・設立年月日 | 創業:昭和40年2月
設立:昭和54年9月 |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 17名 |
業務内容 | プレス金型の設計及び製作 |
取引銀行 | 東和銀行 足利支店・商工中金 足利支店・足利小山信用金庫 助戸支店 |
工場敷地 | 2,754㎡ |
工場建坪 | 工場 1,330㎡ |
主要取引先 | オグラ金属株式会社 株式会社ヨロズ 株式会社ヨロズエンジニアリング 東プレ株式会社 株式会社トヨウラ フクダエンジニアリング株式会社 |
沿革
昭和40年2月 |
個人企業にて、保泉製作所創立。プレス金型及び治具の製作を開始。 |
昭和43年5月 | 足利市助戸新山町に新工場完成。機械設備移転増設。 |
昭和54年9月 | 資本金300万円で保泉工業株式会社を法人企業として設立。 |
昭和56年10月 | 足利市大月町に新工場完成。大型機械設備を増設。 |
平成5年6月 | 足利金属団地(現 足利東部工業団地)に新工場を設立、移転。 |
平成6年3月 | 金型と併用して、大型部品機械加工を開始。 |
平成9年5月 | 資本金2,500万円に増資。 |
平成11年2月 | 500tプレス設備に伴い、工場増築。 |
平成24年7月 | 保泉 清 会長、保泉 裕一 社長に就任 |
平成29年10月 | 三菱プラノマシセン 門型五面加工機 MVR-25Ex導入 |
令和3年4月 | AIDA 800tスタンプマックスプレス導入 |
[住 所] 〒326-0013 栃木県足利市川崎町1322